みなさんこんにちはー( ´ ▽ ` )ノ◎

 
 
三河の高田純次、かおるんです(笑)
 
 
 
今日はけっこう前から温めてたネタをひとつ。
 
 
あ、純次にしては、真面目な話です(笑)
 
 
私は、ずーっと、
 
 
平凡で普通で、
 
 
愚痴はあるけど、そこそこな人生を
 
 
好き好んで生きてきて、
 
 
愛の話とか、
 
 
夢の話とか、
 
 
自分探しとか、
 
 
不幸な人がやるもんだと思ってて、(どんな先入観だ!笑)
 
 
心の事とか、
 
 
セラピーとか、
 
 
カウンセリングとか、
 
 
それは、病んでる人のものだと思ってて、
 
 
私とは関係のないものとしてたんです。
 
 
で、それは本当に、
 
 
何か問題やトラブルがある事で、
 
 
興味を持つ分野なのかもしれないけど、
 
 
 
今、心の事や、見えない世界の事にどハマりしてみて思うのは、
 
 
不幸な状態って、幸せにリーチがかかってるよね!って事。
 
 
この言い方は語弊があるかもしれませんが、(不幸とか幸せとかの客観的な指標なんてないから)
 
 
結局、不幸と感じるような出来事が起こるからこそ、
 
 
幸せについて考えますよね。
 
 
で、幸せについて考えてわかってくるのは、
 
 
だいたい目に見えない世界(アワ)の話なんですよ。
 
 
で、目に見えない世界(アワ)と、見える世界(サヌキ)のカラクリを知るでしょ?
 
 
そしたら、目に見える世界でもあからさまに幸せの形を手に入れる事が出来るからです。
 
 
そのノウハウや技術が、
 
 
セラピーやカウンセリング、
 
 
あげまん道メソッド、
 
 
子宮メソッド、
 
 
宇宙の法則など、
 
 
の中にたくさんあるんです。
 
{ABDFD8E3-4FAE-4DEC-9063-E54FC89A5AA8}
 
でも、普通に生きてると、
 
 
どうしても目に見える世界(サヌキ)での、
 
 
しょぼい頭で計算した
 
 
『幸せなカタチ』に縛られていたり、
 
 
自分に合わない理想を求めたり、
 
 
逆に簡単に幸せを妥協したり、
 
 
してしまうように思うんです。
 
 
それは、ある程度余裕があって、
 
 
できる環境だったりするので、
 
 
そうなってしまうんだけど、
 
 
そんな人ほど、本当は、
 
 
目に見えない世界(アワの感受性)を取り戻す事が、
 
 
生きがいを産み出すと思います。
 
 
 
更に、私が思うのは、
 
 
絶頂の幸せがトップにあって、
 
 
中間が普通、平凡、
 
 
1番下の底辺が不幸。
 
 
みたいな直線構造じゃないんです!
 
 
円輪の構造になってて、
 
 
不幸と幸せは隣り合わせ。
 
 
極が極まった時に、
 
 
ヒョイッと幸せの方へ行ける。
 
 
平凡や普通はその円の1番下にあって、
 
 
両極である、幸せからも不幸からも、
 
 
1番遠いんです。
 
 
 
なんとなくイメージ伝わりますか?
 
 
だから、不幸は幸せがすぐ隣りにあるの。本当は。
 
 
 
あの、ビリギャルみたいに、学力最下位の人が東大へ行ったりする話も、
 
 
これも同じで、
 
 
トップがいて、中間がいて、ビリが1番下。な気がするけど、違う。
 
 
中間の人は、勉強したくないけど、親の目もあるし、とりあえずやるからビリにはなれないんです。
 
 
ビリになる勇気がない。
 
 
 
でも、ビリになる人は、やりたくない事をやらない勇気があるから、ビリになれる(笑)
 
 
そんな人がやる気になる時って、やりたい時だと思うんですよねー。
 
 
やりたい気持ち以上のモチベーションはないから、
 
 
だから、ビリになれる人はトップになれるんですよ!
 
 
ビリとトップは隣り合わせで、
 
 
その両極から1番遠いのは、中間です。
 
 
中間にいる人たちが、
 
 
なぜ中間にいるのか?!
 
 
と、言うと、
 
 
よく言えば、
 
 
共感力が高く、協調性があって、
 
 
みんなと同じができるから。
 
 
悪く言うと、
 
 
自分を知らない、
 
 
自己表現、自己主張ができない。
 
 
みんなと違うができないから。
 
 
枠から出るのも、
 
 
蓋をあけるのも、
 
 
面倒くさいから。
 
 
で。
 
 
中間、平凡、普通ゾーンにいるわ〜と、感じる方々!
 
 
その生活で、
 
 
なんの不満もなく、
 
 
ミッチミチに満たされている!!
 
 
ならそのままどうぞ(笑)
 
 
でも愚痴だらけで、
 
 
周りとの比較や、
 
 
他人の目を気にしすぎて、
 
 
なんとなく色々諦めて、
 
 
それが当たり前になってる、
 
 
そんな、ちょっと前の私みたいな人たちに、
 
 
伝えたいんですー。
 
 
あのね、
 
 
生きてて、
 
中間、普通、平凡、てね
 
本当、損ですよ!!!
 
 
穏やかに、安定して、平和に暮らす幸せは、
 
 
ずーっと波乱万丈に生きてきた人が最後にたどり着けばいい境地だから!
 
 
ずーっと普通で平凡で、
 
 
そこそこで、
 
 
なのに、愚痴だらけで、
 
 
毎日、毎日、疲れてるんだとしたら、
 
 
自分から、ちょっとしたアクションを起こせばいいのです♡
 
 
ちょっと波乱になればいいのー(笑)
 
 
 
セラピーや、セッションを受けたり、
 
 
 
メソッドを実践してみたり、
 
 
 
なんでもいいから、なんかやってみて欲しい。
 
 
つまんない毎日を送ってた私が、
 
 
1番苦手な分野だった、
 
 
愛や夢を語る事。
 
 
そんな話鬱陶しくて、
 
 
愛を熱く語られるのも、語るのも、
 
 
めんどくさかった(笑)
 
 
でも、どんどん自分の本質に戻るに連れて、
 
 
最終的には、愛しかない〜♡
 
 
もうそこらじゅう愛だらけだわ〜♡
 
 
みたいな至福の感覚になるんですー(≧∇≦)
 
 
それに気づいて、
 
 
表現していく事が、
 
 
いかに、
 
 
自分を豊かにするか、
 
 
豊かと言うのは、
 
 
感情しかり、物質的なお金や物しかり、
 
 
出会いや繋がりしかり、
 
 
なんですが、
 
 
とにかく、
 
 
全てにおいて、潤ってくるんです。
 
 
だから、
 
 
生活がそこそこで、
 
 
なのに不満がある。
 
 
なんて、それは、ただの不感症なだけです!
 
 
不感症はある意味便利だけど、
 
 
豊かさも、
 
 
パートナーシップも、
 
 
ぜーんぜん循環しません。
 
 
なぜなら、不感症って事は、
 
 
感覚に蓋をしてるって事だから。
 
 
蓋をして、面倒くさい事から逃れて、
 
 
愛も豊かさも逃してる。
 
 
女として枯れてる。(アワの感受性を枯らしてる。)
 
 
本当に、そのままでいいのか?
 
 
何かアクションを起こすか?
 
 
蓋の中に閉じ込めている、
 
 
柔らかな感性を持つ自分を、
 
 
もっと見つめ直してあげて下さいね(^^)♡
 
 
中間、平凡、普通、平均、定食、定番、庶民、小市民、ボーダーの服(笑)
 
⬆︎⬆︎⬆︎
これが大好きZONEの方々、よくよくご検討くださいニヤニヤああ…それは2年前の私よ〜…
 
{5E9B0A2F-DCD7-48E5-875F-201DD8363A7F}