【社労士試験】これからの記事内容についてのお知らせ | 社会保険労務士/行政書士を目指される方と共にがんばろう応援ブログ

社会保険労務士/行政書士を目指される方と共にがんばろう応援ブログ

将来社会保険労務士もしくは行政書士を目指そうと考えていられる方、または既に目指して学習を進められている方が少しでも有益に感じていただけるような情報を発信していくことで私自身の成長にも繋げていきたいと考えています。

みなさん、こんにちは。

いつもこのブログにお付き合いいただきありがとうございます。

 

このブログを立ち上げて以降、これまで社労士試験関係では、2018年(第50回)社労士試験の合格ライン予想、合格発表後はその結果分析を中心に実施してきました。

 

次なるステージに向けて現段階で考える今後の投稿方針についてお伝えさせていただきます。

 

前々回ご紹介させていただきました通り、この度私も2019年の本試験に再度チャレンジしていこうと決心しておりまして、できましたら私と同じように2019年の本試験を目指される方と、このブログを通じ「2019本試験合格」との思いを同じくし、とにかく一緒に考え、また時には一緒に悩みながら本試験まで着実にステップアップしていきたいと思っております。

 

従いまして、記事の内容は当面本試験に向けた練習問題を中心に行いたいと考えております。

 

もちろん練習問題以外にも社労士試験に関する有益と思われる情報があれば、随時共有させていただくつもりでおりますし、またくだらない私の雑感みたいなものにも時々お付き合いいただこうと思っております。

 

ちなみに出題する問題はちょっとしたすきま時間を活用して取り組んでいただくイメージおります。

したがって出題形式は、極力シンプルでクイズ感覚で答えられるような「3択方式」を基本にしたいと思っています(但し途中で変わる可能性は多分にあります)

私の視点からになりますが「別に難しくはないんだど、あらためて問われると、ちよっと迷ってしまう」というような、そんなコンセプトにかなう問題を中心に取り上げていきたいと思います。

 

そこでどうでもよいことですが、このブログを通じ私から出題させていただく問題を勝手ながら

「さんQ」と命名することにいたします。

 

なぜ「さんQ」と題したのか、

その理由は以下3点です。

 

選択式各科目の合格基準点{3点」を何としてでももぎ取りたいとの思いも込めて、一回に出題する問題数は基本3問とする主旨の

「3Q」

②毎回出題者である私自身も共に参加して答えていきたいという主旨の

「参Q」

③そしてこのブログでいっしょに学習していただける方へのお礼の気持ちを表す主旨の

「サンキュ」

 

以上です。

 

是非皆様で「さんQ」を暖かく見守っていただければ幸いです。

それでは早速次回から「さんQ」をスタートさせます。