おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHD。

毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


明日返却期限の本📖がたくさんあることに

気付きましたびっくり

ヤバっ驚き

読書時間捻出しなくちゃチュー

そして……老眼とのたたかいだあ笑い泣き


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


読了本📖です。



郊外にある古い団地群には、
様々な国にルーツを持つ人が生活している。
中学2年生の桐乃は、団地に住む人々を
国籍問わず助ける母・里穂のことが苦手だった。
どうしても「娘の私より、他人を優先するんだ
という思いが消えないのだ。
そんな中、ある出来事をきっかけに、
クラスメートのベトナム人・ヒュウと
話すようになる。
ヒュウは、理由は違えども、桐乃と同じことを
望んでいた。
「この団地から出て、遠くに行きたい」と。

あなたと私は違う。
だから、一緒にいよう。

重いお話でした。

桐乃、ヒュウ、里穂それぞれの視点の物語。

子を持つ母親として里穂の行動には

全く共感出来ませんでした。 

母親にとって我が子より大切なものって

ないと思う……

他人を助けて笑顔や優しさを注いで

我が子に寂しい思いをさせる……

いろいろ考えさせられる作品でした。

日本って平和だなあ。

居場所のない子供のこと……

技能実習生のこと

読みやすかったけど切ないお話でした。


さっ、あと2冊……無理かもねえー

サスペンスにするか

エンタメにするか……

読みやすいのはどっちだろう……

どっちも読みたいよ〜笑い泣き




今日も1日穏やかに過ごせますように🤓