おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。










昨日、夜の一人時間に読書するぞ〜💪と
気合いを入れたのに……読みきれたのは1冊のみ。
16歳の花は高校になじめず、
ずっと休んでいる。
そんなある日、母方のおばあちゃんの
ゆり(70歳)から、むかし住んでいた
「つつじが丘の団地に行ってみたい」と言われー
そこからふたり(たまにいとこも参戦)は、
つつじが丘、狛江、豊洲……と
いろいろな団地をのんびりめぐって、
お寿司、蕎麦、カレー、ケーキ、ラムネなど
おいしい御飯やスイーツを楽しむことに。
花&ゆりの年の差コンビが、
お互いを思いやりながら
ちいさな幸せをみつけていく。
う〜ん……緩かったです

花の両親優しすぎるかな〜。
学校行けなくなってもお金は払い続けて
叱咤激励するわけでもなく、見守る……
私には無理だ

これからどうすんの?ってネチネチ聞いちゃうよ。
おばあちゃんと孫が団地メシ……ほのぼのしてて
よかったけど。
今の私にはささらなかったです。
タイミングの問題です
地名がわかる人なら楽しめたんでしょうね。
緩〜く美味しいものを食べるほのぼの小説でした。
次に読んでる本📖が最凶なので
その後に読めばよかったかな〜と思います。
順番逆だった〜💦
昨日の夜もガッツリ読書するはずが
ガッツリ生理に関する動画観ちゃいました💦
観れば観るほどわからず🤔
娘ちゃんは、飲んで試してないうちから悩まないでよ

ダメな薬を先生が処方するわけないでしょ……と
なぜかかなり前向きです。
痛みをわかってもらえたからでしょうね。
母としては複雑です

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓