こんにちは































さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。










週末は、天気いまいちでしたが
ブックオフ巡りも出来たし
サウナにも行ってきました🎵
娘ちゃんも雨の中、お友達と映画に行って
少しはリフレッシュ出来たのかな🤔
めでたしめでたし











読書は進みませんが……
先ほどようやく読了しました。
実は、初読み作家さんです。
文章が難解だと聞いていたので
ドキドキしていましたが……う〜ん難解でした

まわりくどいというのか、こういう作風なのか
ちょっと読みにくかったです。
そんなに嫌いではありませんでしたけど

ささやかな出来事が人生を変える
5つのストーリー
あり得たかもしれない
人生の中で、なぜ、この人生だったのか?
短編集でした。
表題の「富士山」は、読みやすいな〜と
思ったのですが、「息吹」からが苦戦

パラレルワールドみたいなお話が続き
どっちが現実?とかなり混乱し
挫折しそうになりました。
「手先が器用」で盛り返し
「ストレス・リレー」でストレス伝染

人に嫌な思いをさせたら自分に返ってくるんだなあ
好みが分かれる作品かと思います。
読まれてない方には何のこっちゃらわからない感想で
すみません💦










明日は、体育大会。
サウナでおばちゃんたちが
「最近の運動会はお弁当がないからつまらない」
と言っていました。
う〜ん……楽でいいけどね

おばあちゃんたちにはつまらないのか

娘ちゃんは、徒競走と綱引きだけだから
来なくていいよ、なんて言ってたけど
こっそり行っちゃうもんね

母としては、ダンスとかあったら楽しいけど

ダンスは……なし

明日、天気になりますように🤓
明日も1日穏やかに過ごせますように🤓