おはようございます































さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲通勤頑張っています。










昨日、大きな地震がありました。
夕方、ちょうどご飯を作っているところで
さばとは、仕事から帰る途中
娘ちゃんは、部活中で家には私1人……
私、来月50歳になりますが
記憶の中で一番大きな地震でした。
掛け時計が落下し、物が倒れ
ガスは安全装置が作動、電子レンジは動いたまま

そうなんだ〜ガスとまるんだ〜と🎵
電子レンジはとまらないのね
部活は体育館だったので
あまり揺れを感じなかったらしい娘ちゃん。
全然怖くなかった……と。
仲間が一緒だったからかもしれません。
危機感を煽るのもどうかと思うけど
また大きな地震が来るかもしれないことは
認識してほしいな。
してるかな……してるよね、きっと
さばとは、自転車🚲に乗っていたので
これまた恐怖感はあまりなく、よかったです

1人でパニックになったら大変💦
私は1人、食器棚を守ってました。
扉が開いてしまいそうで

今日は、寝不足です

何度か揺れが大きいものがあったので
いつもより涼しい朝……
大きな被害が出ませんように……とか
備えをもっとしとかなきゃな〜とか
思ったのでした。










読了本📖です。
初読み作家さんです。
きみがいるから歩いて行ける
かなり頼りないぼくだけど……
よろしく頼むよ、アレックス
犬が苦手だった青年と、哀しい過去を抱えた
シェパードの、出逢いと歩みの物語。
幼い頃に両親を失い、優しい伯母夫婦に
引き取られるがどこか遠慮がちに行きてきた善治と
元警察犬のシェパード、アレックスの物語。
胸にしみるバディ・ストーリー
帯通り、胸にしみました。
後半、泣きました

犬が苦手だったのに犬が好きなふりをして
生きてきた善治。
その理由に涙して
最初から本当の家族のように
あたたかく迎え入れてくれた叔母夫婦の
優しさに涙して
「お前だってずっと前からうちの家族だぞ」
という従兄の大我の言葉に泣かされました

良かったです👍
他の作品も読んでみたいな🎵
あ、我が本棚も倒れることなく無事でした











心配してコメントやメッセージをくださった
ブロ友さん、LINEも多数ありまして……
おかげさまで何の被害もなくホッとしています。
皆さん、ありがとうございました

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓