こんにちは





















さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲通勤頑張っています。










週末は、部活のことで頭がいっぱいになり
温泉♨のサウナで物入り話で盛り上がり

出費が大変〜💦と思っていたけどまだいっか
と

吹奏楽の人から言われました

大丈夫……娘ちゃんが楽しいなら🎵
黒子のバスケとDEAR BOYS読まなきゃ

なぜかうちにはバスケの漫画がいっぱい

あ、スラムダンクはなし

サウナでのぼせ気味になりながら相撲観戦

途中、寄ったブックオフの滞在時間が長すぎて
本が好きじゃない旦那さんが少々キレ気味に

だって……わ〜い🙌お目当てみっけと思ったら
百円じゃなかったんだもん……で買うか買わないか悩んで……
最近、110円と220円が一緒に混ぜて置いてあるのです
どうしても欲しくて森沢明夫さん買っちゃった

『エミリの小さな包丁』好きな1冊です……100円じゃないよ
他2冊
2冊はもちろん100円よ












週末読了本📖
新刊を予約しているので読みました。
土曜日夕方ギリギリまで読んでいて返却。
ようやく期限に間に合いました

いろいろ突っ込みどころ満載な話だったな〜と。
ほとんど会ったことないおじさんと姪が
そんなに仲良くなるかな〜とか。
姪にたかるおじさん……うわ〜

適当すぎるおじさん……

推理するおじさんがあんまり好きになれず。
新作は楽しみですけどね。
で、先ほど読了本📖はこちら
考えてみたらAIものは苦手でした。
七里さんは無条件予約だから……ね

あと中国の名前が苦手なので前半苦戦

後半はサクサクっと読みました

静おばあちゃんの孫の円ちゃんも登場

二人共裁判官……おばあちゃんは判事
円さんは静おばあちゃんに育てられた
そっか静おばあちゃん、もう亡くなったなら
登場しないのね

好きな登場人物だったのにな〜

……って読んでない人には何のこっちゃな話

個人的にはAIより人だ〜
と。

最後はやっぱり人だ〜
と思いました。

今日は、あと1冊読めそう🎵
軽めの1冊にします

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓