おはようございます











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す20歳の青年です。










昨日は読書三昧🎵
雨☔️だったので
長編の時代小説……いや歴史小説
読了しました

500ページを超える大作……う~ん素晴らしいけど
読むのが大変

目がしょぼしょぼしましたよ

3日かかりました
夫婦で挑んだ「日本初の洋食屋」
誕生物語。
主人公は幕末の長崎で小さな洋食屋を
始めた草野丈吉の妻ゆき。
亀山社中、陸奥宗光、後藤象二郎
岩崎弥太郎が登場します。
坂本龍馬もちょっとだけ登場🎵
終盤、人の半生を描いた作品にありがちな
親しい人との別れに涙して……
昔の人は早死なんだね

今は読んだ~🙌という達成感で
いっぱいです👍️
これはもう朝の連続テレビ小説なんて
よさそうなお話だなあ~と。
以前読んだ『ボタニカ』もかなり長編で
数日かかりましたが、よかったんですよね。
こちらの作品もよかったです

時間がある時に読むのがいいでしょうね。
また今度時間のある時に他の作品も
読んでみたいです

あるといいなあ~暇な時間

今日もたくさん読むぞ~🙋
やっと今週の本📖が読めます

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓