おはようございます





















さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す19歳の男子です。










今日は、ちょっぴりバタバタな朝。
事業所で面談があるから
バタバタなのにどうしても続きが気になり
今朝、読了した本📖
『月の光の届く距離』宇佐美まこと
初読み作家さん。
ずっと気になっていた本📖
メンタルが上がらず珍しく返却日ギリギリ。
いつもは1週間で返却
最後は号泣

結末はよかった

途中、感情移入してしまい
読み進められず……。
世の中知らないことだらけ。
子供は親を選べない

こんなに泣いて大丈夫🤔
今から面談なんだけど











娘ちゃんのパンジーに
ツマグロヒョウモンの幼虫を発見

数日前の話🎵
愛称はツマちゃん

さっそく大好きなお姉さんにLINE。
さも自分が見つけたように写真を送る
娘ちゃん。
「さすがだね👍️」なんて言われてるけど
それ見つけたのお母さんだよね

「育てる……もっとパンジー買う
」

なんて言ってる娘ちゃん。
育てるって……前も育てるって言って
お世話したの全部お母さんだよね

パンジー=餌って考えするのあなただけよ

花は観賞するものでしょ
娘ちゃんがしたのは
「お母さん、うんち💩してるよ」
の報告と
「蛹になってるよ
」

とかの観察ね

上手に羽化出来ずに一緒に泣いたよね

母は虫全般苦手なのですが

毎年、家の中で観察していたけれど
今年は自然にまかせて
庭で観察しようと思います

羽化するとき……ちょっぴり怖いので

では、家事を済ませて面談へ
行ってきます👋😃
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓