こんにちは
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す19歳の男子です。
障害のあるさばとに
ワクチンの3回目の接種券が届きました。
気になって仕方ない様子。
ま~た始まるのね……カウントダウン
それを見て10歳の娘ちゃん
「私もワクチン受ける」
って言い始めました。
理由はたぶん
仲良しのお友達が受けるから
子供の接種……正直迷います🤔
大切だからこそ守りたい
始めは「受けたくない」
「絶対やだ~」
と言っていた娘ちゃん。
父も母もまずは様子見と考えていて
副反応も心配だけど
毎日飲んでるミティキュアのことや
ワクチンを接種時は順調なミティキュアを
しばらく停止しなきゃいけない
花粉症🎄🌁😵かも?と思われる症状も
あって(鼻水や目の痒み)
ワクチン打つなら絶対耳鼻科の主治医の
病院で……と考えていて
調べたらまだ耳鼻科では子供の受付は
やっておらず。
後日受付するらしい……
やっぱり様子見だね。
不満そうだけどちゃんと考えてるからね。
母にだけ反抗期な娘ちゃん。
朝も反抗期全開モードで学校へ行きました。
帰宅🏠️👣したら謝ってきますけどね
は~朝からどんよりです
娘ちゃんにはいつも笑顔で出かけてほしい……
親心なり
親の心子知らず
どちらにせよ
週末、所用で長男が帰って来るから
ワクチンはしばらくお預けですけどね。
また読書時間が削られる~
早く読まなければ嬉しい悲鳴
昨日は初読み作家さんの彩瀬まるさんの
「新しい星」を読了しました。
泣いちゃう作品だと聞いていて
それなら夜だな🤔と読んでいたら
やっぱり号泣してしまい
同じ部屋でテレビを観ていた父にドン引き
されました
だって……泣きますよね。
感情移入しちゃうんだもの。
花粉🎄🌁😵が流されていいかもしれない
すごくいい作品でした
満足感でいっぱいです
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓