おはようございます





















さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す19歳の男子です。










最近は、心を持って行かれそうになる
悲しい出来事が多くて気が滅入りますね

かけがえのない尊い命
人の手で奪われることは許されない……
そんなことをふと思う朝。










今週の予約本📖の1冊
こちらもたくさんの方が
順番を待っている人気本📖🎵
寺地はるなさんの本は心があったかくなる
素敵な内容ばかりなのでバンバン
ガンガン読み漁っております。
寺地はるなさんの作品には
診断は受けてないけど
生きづらさを抱えている
発達障害?少し個性的な人が
よく登場します。
「ガラスの海を渡る舟」にも登場します。
本人の周りの反応に対する戸惑い
一緒に暮らすきょうだいの苦悩
親の想い
親戚の感情
出会った優しい理解者
もうここまで優しく表現されると
感情移入しかありません

高機能自閉症の母、号泣

感情移入はいつものことですが

寺地はるなさん……
きっと優しい方なんだろうな

読了後、いつも思います。
近くに参考になる方がいらっしゃるのか
すごく勉強されているのか🤔
当事者の気持ちも
親やきょうだいの気持ちも
よ~く表現されていると思います。
上から目線じゃございません
グッときた文章がいくつもあったけど
どこまで抜粋が許されるのかわからないので
気になる方は是非読まれてくださいね

さばとにも娘ちゃんにも読んでほしい……
「僕は本は嫌いです
」

あっさり却下

娘ちゃんは、読んでみたいのは「N」
この本📖の前に母が読んでた
だそうで……
「内容的にまだ「N」は娘ちゃんには
早いと思うよ
」

上下逆さでクルクル忙しいしね

と言うと
「じゃ、いいや
」

で、話終了。
すごくいい本📖なのにな🤔
あと数年後またすすめてみようっと🎵
心にグッときた文章
メモ📝✒️しとこうかな

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓