おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す19歳の男子です。










涼しいのは朝だけ

昼間はまだまだ暑い🔥☀️
アメブロの調子が悪いのか
書いていた記事が消えてしまいました

悲しい😖💦
めげずに今日も頑張ろう👊😆🎵










昨日は、在宅勤務だった父。
在宅勤務の日はスマホ触れず

父が仕事してるのに寛ぐわけにも……と
気持ちだけ
毎日寛ぎすぎだよ


読書📖👓️のペースも落ちぎみ

そんな中、夜更かしして夜中に1人
号泣
する40代半ばのおばちゃん


今朝は、ちょっぴり眠くてちょっぴり
目が痛いです

昨日夜更かしして読んだのがこちら
読んだら、誰かと手をつなぎたくなります。
と紹介されていました。
40代半ばのおばちゃんなので
手はつながなくていいけど

切なくて、あたたかくなりました

こんないいお話……途中でやめられる
わけがない

読了しちゃいましたよ

今回もたくさん借りた図書館本📖
読友さんおすすめの柚木麻子さんも
読友さん、いつもありがとう😆💕✨
面白かったし
読みやすかった🎵
図書館でおすすめされていた久坂部羊さんも
また他の本📖も読んでみようと
思いました🎵
医者兼作家が描く小説
母は、知念実希人さんと夏川草介さんが好き

次は海堂尊さんも読んでみよう🎵
読友さんおすすめの薬丸岳さんも予約して
割当済みになったし🎵
あ~読書の幅がひろがる~

こんなにも読書📖👓️出来るのも
家にいてもいいと言ってくれる父と
半ば諦めモードではありますが

穏やかに過ごしてくれて
毎日事業所で頑張ってくれているさばとと
いつも明るい娘ちゃんのおかげ

気持ちに余裕のなかった数年間
本📖といえば発達障害関連本ばかり

必死で読み漁っては落ち込む🙍⤵️
頭の中は自閉症のことでいっぱい

気付いたら夕方🌆
気付いたらパニック🌀😱大暴れの悪循環

やっぱり気持ちに余裕がないと
ダメですね

過去を振り返り思います。
あと1冊長編小説を読んだら
図書館へGo
また予約本を取りに行かなくちゃ

予約本が割当済みになると
嬉しすぎて叫んじゃう母

家族に白い目で見られるけど気にしない

あ~読書愛がとまらない

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓