おはようございます
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す18歳の男子です。
さばとは、よく自分の感情を表現するのに
パーセントを使います。
学校で今の不穏状態を表現するのに
5段階だったら何くらい?
とか何パーセントくらいしんどい?とか
聞かれていたから。
人の心の中を読み取るのはとても難しい……
感情表現が苦手なさばと。
毎日、今日は何パーセント?
5段階の何くらい?
と聞かれることは
必要なこととはいえ
辛かっただろうな🤔と思います。
学校生活を送ることは
我慢😣の連続です。
人を不快にさせない
自分も不穏にならない
日々を穏やかに過ごすことが簡単なら
それはもはや普通の人
社会に出ても必要なこと
今は社会に出る前の充電期間。
学んでも経験を積み重ねても
身につかないこともある。
何もせずともさらっとこなす同級生が
眩しくてアドバイスが辛くて
そんなこと出来るなら自閉症じゃない
心で叫んで心で泣いていた時期が
ありました。
立場が違えばわからないこと
気付かないことがある。
人の親切がやたら突き刺さったり
ありがたかったり……。
学生生活を終えて
夏休みも関係ない生活を迎え
ふっと振り返ってみました。
今日から夏休み。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓