こんにちは
最近、突然の雨&雷⚡️、雨がやんだら
セミの声……常に賑やかです

虫好き娘ちゃん
庭でセミの脱け殻を見付け嬉しそう











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す18歳の男子です。
昨日も娘ちゃんとゲームのやり方で
あ~でもないこ~でもないとケンカ😠⚡️😠
直前で変更するのはお互い様。
2人とも自分が1番だから

ここが踏ん張りどころ

母はどちらの味方でもありませんが
娘ちゃんが泣いてしまった時だけ話を聞きます










昨日は、忙しい1日でした。
借りた本が読み終わらずギリギリまで
読んで午前中図書館へ行きました🎵
まだ人を殺していません……
ドキドキするようなタイトル

読み応えありました🎵小林由香さん初読みです
返却期限はまだだけど
順番が回ってきた予約本が
早く読みたかったので🎵
毎回、除籍済みの本📖が入り口に
置いてあるのですが
掘り出し物がありまして……
もう我が家の本棚はいっぱいなのですが
持ち帰りましたよ

大好きな唯川恵さんの「息がとまるほど」🎵
ラッキー😃💕
午後はさばととゲームしたいから午前中に図書館が
いいと言った娘ちゃんのおかげ

今回はずっと楽しみにしていた予約本が
たくさん順番が回ってきたので
ウキウキルンルン😃🎵な母。
昨日の夜は、一気読みしましたよ🎵
木曜日にはココアを
青山美智子さんの本📖です。
実は初読み作家さんでしたが
連作で頑張っている人たちを応援する物語で
母の好みにドストライクでした。
おやすみなさいを言いに来た娘ちゃんに
「目が真っ赤だよ
」

と言われてしまいました

感情移入しすぎです
主人公が入れ替わる連作好きな方には
おすすめしたいです

最後には全部繋がる爽快感

その後、就寝するには時間があったので
寺地はるなさんの声の在りかを
読みました🎵
こちらも予約本
まだ途中ですが、寺地はるなさんは
母の中ではハズレがない、間違いない
作品ばかり

本当に大好きです

ところどころでみんなとうまくやれない
子供が登場するのも感情移入の要因かな🤔
本の中にさばとを見ています
そしてわかってくれる人が現れるたび涙します
重症です
感情移入しすぎ


今朝も朝からバタバタと忙しく
気がついたらこんな時間

今日も1日雨☔️
読書時間ですね

家事をやりなさいってば

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓