おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

就労を目指す18歳の男子です。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、今日も事業所です。

なのでとても早起き拍手

「お腹すいたな~
あっびっくり全然、大丈夫だよ照れ

味噌汁作ってる背後で催促のブツブツが

うるさい👂️⚡️……。

母が起きるの待ってたみたいですえー
ごめんよ~💦

昨日は、以前買ってあった

コロナのお食事券で早めの夕食🌃🍴

そして早めの就寝zzzだったさばと。

朝、早めにお腹がすいたらしいです。

昨日は、最近元気のなかった娘ちゃんも

嬉しそうで母も嬉しくなったのですが……。

夜、父と飲み直した後……飲みすぎ😵🍺

早めに2階へ行くと

娘ちゃんが眠れずに待っていたらしく

「お話聞いてくれる?」

ゆっくりと涙ぐみながら話してくれました。

そう、R君のことです。

先生はきちんと対応してくださったのですが

注意や指導されたくらいでは

改善されるはずもなく

やっぱり傷付くことを言ってくるようです。
おとなしかったのは指導後2日くらいだけ滝汗

娘ちゃん……

「先生に言おうって思うけど
先生、忙しそうだから言えなかったショボーン

「お母さんは話を聞いてくれるだけでいい
話を聞いてもらえたら大丈夫照れ

帰り道もR君と一緒……

「迎えに行こうか?」

「友達と帰りたいから来ないで」


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


体育の時間のこと……

娘ちゃん、びっくりするくらい

足が遅いのですが

それも走る🏃前から

「どうせビリなはずニヤリ

とかネチネチ言って付きまとい

「やっぱり遅かった~ニヤリ

とネチネチ言ってくるようです。

「一生懸命走ってるんだから
(遅くても)いいんだよニヤニヤ
お母さんもビリだったけど
大人になれたよ照れ

席が離れても先生の側にいても

関係なかった……

なぜか娘ちゃんだけに集中攻撃👊😡💣️

娘ちゃんにも原因があるんだろうか🤔

4年生はまだ始まったばかり。

クラスでも児童センターでも

意地悪する子はどこにでもいる

自分をしっかり持って

強くならなくちゃ

娘ちゃん、強くなれるかな🤔


泣きながら眠った娘ちゃんを

なでながら

いろいろ頭の中がぐるぐる🌀した

母なのでした。

友達はたくさんいて励ましてくれている

ようなのですがショボーン

娘ちゃんのお友達、みんな強いんですプンプン
守ってもらうしかないのかショック


今度、足が遅い🐌💨💨とバカにされたら

「だから、何プンプン

って言ってやんなさい真顔

言っておきました。
それが言える子ならそもそも嫌なことを言われたり
しないのでしょうがえー
反論してみるのも手かな、と思います。

母は、無条件に娘ちゃんを応援しますニコ


負けるなプンプン
そして強くな~れチュー



今日は学校お休みの土曜日なので

何も考えずリラックスして過ごして

もらいたいものです。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓