おはようございます











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す18歳の男子です。










最近、疲れた様子のさばと。
季節の変わり目や気圧の変化などで
不穏になっちゃうさばとだから
いつものやつか……と思っていました。
昨日、帰宅するなり
おやつも食べず部屋にこもったさばと。
「大丈夫?」
「僕、就労移行で調子悪いんだ
」

音が気になる……。
たまらない……。
疲れる😣💦⤵️……と。
淡々と語ってくれました。
自分で考えてイヤーマフを
使い始めたみたいです。
何も言われないみたいだし
他の人も使っているらしいけど
職場とかだとそうもいかないのでは🤔
音が気になる……は不調の時によく
訴えることです。
就労移行は個別で課題をやるのだけれど
同じ空間でいろいろな音が耳に入って
くるのが辛いようです。
でも、社会に出るって
どうしても同じ空間に人がいる状況に
何時間も過ごすことになるから
大変だろうな~と
聴覚過敏は生きづらいな
改めて思った母なのでした。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓