おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

就労を目指す18歳の男子です。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


梅雨☔️なので……今日も雨です笑い泣き

雨は……苦手ですショボーン
さばとだけでなく、母もえー

小学生のさばとは、よく傘を壊す子でした。

いつも

ありえない方向に曲がってしまう傘☔️

何で?どうやったらこんなに曲がるの?

なので

いつも安物の傘を2本ずつ用意して

壊れた時に備えていました。

そして、よく忘れてしまうさばと。

子供の傘はみんな似ているので

しっかりと名前を刺繍していました。
中学生になってからもゲラゲラ

さすがに中学生、恥ずかしいかな~と

思いきや

「ありがとうね😆💕✨」

と言うさばと。

あの頃も時々豹変して暴れてはいたものの

素直で優しい心を持っていましたデレデレ


支援級の先生からは

「お母さんの愛情を感じますちゅー

となぜか絶賛され拍手

なくされたら困るからやってるだけ
なんだけどな~えー

何だか複雑な気持ちになったものです。


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


高校生になってからは

自転車🚲️が足となったので

傘を使う機会はぐ~んと減って

合羽が活躍します。

合羽を着てもなぜかずぶ濡れガーン

長靴をはいてもなぜかビショビショびっくり

まだまだ試練は続きます。


事業所の支援員さんが

「みんなですよニヤニヤ

と言われて少しホッとした母です。

梅雨はみんな出来るけど
いつも雨だから

梅雨が終わるとまたビショビショに

なるらしいですゲラゲラ


試練の梅雨入り……

もっともっと教えることがあるなあ🤔


不穏率も上がっていたっけえー

雨だとたまに雷⚡️というさばとの天敵も

登場しちゃうしショボーン


ただ濡れるのが嫌なので

パニック🌀😱で飛び出していなくなる率は

ぐ~んと減ってたっけゲラゲラ



よかったり悪かったり……ですねニヤニヤ



今日も事業所へ行ったさばと。


今日も頑張れ👊😆🎵



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓