おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す18歳の男子です。
今日からまた1週間が始まりましたね。
変化の苦手な自閉症の青年ですが
今朝も自分で目覚まし⏰💥で起きて
事業所へ行きました🚲️🚲️🚲️🚲️🚲️










昨日は娘ちゃんの参観日。
入れ替えでも密、帰宅時も密……
1時間目と2時間目の参観じゃなく
1時間目と3時間目に
参観すればいいのにね、とママ友さんと
話したのでした。
さらに日曜日ということで
お留守番の出来ないちっちゃな弟や妹が
チョロチョロ

参観日……それでもした方がよかったの🤔
母的にはイケメン?先生にも会えて
自己紹介してないのに
「さとみさんのお母さん🎵」
と爽やかな笑顔で話され
「さとみさん、発表もよくしてくれて
明るくて頑張ってますよ
」

ほめられて嬉しくなり

言いたいことを何ひとつ言えず……
小心者であがり症な母……若い先生に緊張

早々と帰宅したのでした











近所のママ友さんと久しぶりに
帰りながら話し
ちょっぴりスッキリ

気の合う娘ちゃん関係の数少ないお友達
さばとのことも彼女にだけは話しています。
11歳差のさばとと娘ちゃん
先生にも話していない兄のさばとの話
関係ない人には言わないと決めています。
18年の自閉症母の経験から
カミングアウトは人を
選んでした方がいい
と思っていますので……。
きょうだい児、それだけで
からかいやいじめの対象になりがちです。
娘ちゃんのお友達は
おっきくてカッコいいお兄ちゃんがいる🎵
と思ってくれています。
3分しか持ちませんが
……ウルトラマンですか~











連日のお出かけで疲れた😖💦ので
午後はゆっくりしようと思っていた母。
父と娘ちゃんは、用事でお出かけ。
さばとから……
「お母さんは行かないの?
ほら、お母さんは本📖がないとダメな
人でしょ

図書館に行ってきたらどう?」
あまりに何度もすすめられ
本当は娘ちゃんと今日行こうと思って
いたのに……1人で行きましたよ

そして、結局今日も娘ちゃんと図書館へ
行くんですけどね……二度手間だよ

まあ、母は図書館の空間が好きなので
雑誌でも読んで待ってますけどね。
待つのは苦ではないタイプです

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓