おはようございます































さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
今朝も着ていく服のコーディネートを
父にチェックしてもらうべく
着替えて2階からおりてきたさばと。
遅~い🐌💨💨
父はもう仕事に行ってしまったよ

母ではダメかい?あっそ

母はセンスないもので

娘ちゃんも
「お父さ~ん

このスカートにはどれが合うと思う?」
といっつも聞いてます。










さばとは今日も就労移行支援事業所へ。
昨日は、生活習慣のリズムを整えることの
大切さについて学んだのだそう。
「僕、ちゃんと早起きしなきゃって
思ったよ
」

思ってなかったんか~い

親の言葉より
親以外の目上の人の言葉の方が
入っていくお年頃。
面談があって困っていることを
聞かれたようなんですが
困ったことはお金の使い方だそうで……
それしか言わなかったんか~い

他のこと言うの忘れてたわ

病院でも
「何も困ったことはありません
」

といつも言うさばと。
本人的には困っていないのかも……
もしくは困っていることにすら
気付けていないのかも🤔
今は、コロナで人とも会わないし
困ってないかもね。










緊急事態宣言延長になりましたね

仕方がないこととはいえ
みんなが笑顔で過ごせる日は
いつになったらやってくるのでしょうか

会いたい人に気軽に会える
そんな日は
いつになったら戻ってくるのか🤔










今のさばとの関心事は
3度目の正直……
近づくよしもと新喜劇
あるのかないのか

「ないことも想定して考えてる
」

とか言ってますけど。
こちらはよくてもあちらがどうなの?
どうなるでしょうね。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓