おはようございます































今朝はとっても寒い🥶です

昨夜は、風が強すぎて
うるさくて眠れませんでした











さばとは、高機能自閉症➕ ADHDの
高校3年生。
いよいよ普通に学校へ行くのも
今日で最後になりました。
来月からは宅習期間に入ります。
学校帰りに行っていた放デイも
今日で終了。
「しっかりと挨拶してきてね👍️」
と送り出しました。
一応、今日は節目の日ですからね。










高校も終わったな~🎵なんて
まだ卒業までは1ヶ月あるけれど……
ほっこりしていた夜のこと。
さばとのクラスのお母さんから電話。
いつもの連絡網かな🤔と思っていたら
コロナで活動が何もなくてホッとしていた
役員の連絡でした

さばとの高校、
高校では珍しく1人一役があるのです。
入学式の時に決めた1人一役
小さな娘ちゃんがいた母は
必然的に3年時の役員になりました。
3年生の時なら娘ちゃん大きくなって
動けるでしょ、ってことで

卒業式……一大イベント残っていましたよ。
役員の仕事があるとか
グループLINEの誕生です

母、以前も書きましたが
グループLINEが苦手なんです

また、人の動向を見ながら
LINE返信するのか~

顔も知らない人とのやり取り……超苦手

みんないい人そうだけど……知らない人。
最近は、小学校も個人情報なんちゃらで
親しくならなきゃ連絡先も
教えてもらえない

電話で詳しく聞きたいな~と思っても
「忙しいからLINEで……」と言われちゃう。
LINEって相手の気持ちがわからないから
苦手なのですが……みんなは違うの?
会わずに話し合いが出来るから
今のコロナの時期にはもってこいだけど。
今朝もドキドキしながら
よろしくお願いします、の返信をして……。
いつも迷惑ばかりかけてきた
クラスメートのお母さん達とのやり取り
ドキドキ😵💓がとまりません。
ひっそりと当たらず触らず
可もなく不可もなく作戦でいこうかな。










昔、小学校の参観日で
「あの子、変なんだよね」
と知らないお母さんのひそひそ話を
耳にした時のドキドキ😵💓した気持ちを
久しぶりに思い出した母なのでした

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓