こんばんは🌙😃❗️




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。










昨日は、娘ちゃんの地区の役員決めの日。
公民館に集合……ほとんど知らない人。
不織布マスクにさらに上から
不織布マスク😷をするように言われ
あ~、息苦しい&誰のこともわからず

手には使い捨て手袋をして
いざくじ引き

人見知りな母
こういう時、どうしようもないくらい
緊張します





あ~空気になってしまいたい

くじ引きの結果……
今年は役員を逃れましたが
次年度は確定。
子供1人につき1回役員が回ってきます
また来年ドキドキ😵💓を味わうことに
なるので……
ち~っともうれしくない

役員になるのが延びただけ

お友達もいたはずだけど
マスク😷でわからないので
とっとと帰宅🏠️👣










月日の流れは早いもので
上2人を知る人は誰もいず
そこは気楽

さばとがイベントのビンゴゲームで
パニック🌀😱を起こしたことも
1番病発動

裸足で逃げ回った日々も
誰も知らない

お友達がいないことは寂しいけれど
知られていないことは幸せ
母にとっても
娘ちゃんにとっても

娘ちゃんが泣く姿は見たくないから

お友達にからかわれて
泣くのは長男だけで充分です

さばとはさばと
娘ちゃんは娘ちゃん
きょうだい児だからといって
からかわれたり
理不尽なことを言われたり
しなくていいから……。
今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓