こんばんは🌙😃❗️




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。










今日、何気なくニュースを観ていたら
障害者雇用のことをやっていて
こちらの地域が数字的にはよい雇用状態で
あることを知ったのですが……。
同時に多分それって身体の障害のある方の
雇用が多いんだろうな🤔と感じました。
身体、知的、精神で
企業から最も敬遠されるのが精神。
なぜなら見た目と違って
使いにくいから。
わかっているようでわかっていない
ことが多いから。
拘りとか敏感とか
見た目じゃわかりにくい。
我慢しなさい、と言われて我慢出来るなら
そもそも障がいではないわけで……。










最近、卒業が近付いて
将来に対する不安😖💧を
唐突に語ることが増えてきたさばと。
さばとは、卒業後
生活訓練&就労移行支援に通うので
就労出来るのは数年後。
上手くマッチング出来るのか🤔
本人はもとより
親だって本当は不安😖💧
でもみんなで不安😖💧がっていても
始まらないので
とりあえず頑張れ👊😆🎵と
エールを送り続ける母。
きっとさばとは能力以上に頑張るでしょう。
毎日、くたくたになるに違いありません

頑張った先に希望がありますように🤓
今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓