おはようございます





















寒い~🥶
でもそれよりもコロナ……

東京はもちろんすごいけど
人口から考えると
地方のこちらもかなり大変なことに
なってます

年末年始のうちに
何とか出来なかったのか……
見えないウイルス……難しいですね











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
昨日は、朝からソワソワ落ち着かず

なぜって前の晩に
「お年玉は全部自分で管理します
」

と父に宣言。
お金を手にすると
すぐにでも使わないと気が済まない
衝動性を特性に持つさばと。
朝から
「暇だ暇だ
暇でたまらな~い
」

ほ~ら始まった

「昨日もらってもう今日使うの?
コロナの時期だから今じゃなくて
いいんじゃないの?」
全て馬耳東風

我慢出来ない……と
エコバック片手に出かけて行きました。
そしてやっぱり買ってきましたよ

母に髪を切ってと言っておきながらね。
久々にしつこくブツブツ言われ
さばとを想って発した言葉は全て嫌がられ
1日中、ずっといろいろ言われ続け
もうどうでもよくなった昨日。
夜に父に同じことを言われたさばと。
今度は聞きます……父からの言葉だから

不要不急がわからない🤷♂️
なんてな~に言ってるんだか

ちょっぴり疲れました

そしてまだ起きない……。
こんな時、やっぱり自閉症なのだな、と
気落ちします











そんな時、癒しの存在のはずの娘ちゃん
正月気分が抜けない?天然か
マイペースに拍車がかかり
夜になって寝る前にプリントを見せる
娘ちゃん。
父から叱られたのは……母。
1日家にいるのに…何をやっているのだと。
やらない子をやらせるのは本当に大変。
やる気スイッチ見つからない

母が叱られると
しょんぼりして少しやる気スイッチが
起動する娘ちゃん。
今日はちゃんとする、と言ってくれました。
が、どうでしょうかね

期待せず、やる気が出るのを待ちます。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓