おはようございます





















昨日に引き続き今朝も寒い🥶です

お日様の光ってあったかいのね~

今日は、お日様が見えな~い

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
それでも元気に学校へ行きました











先日、年末だから……と大掃除があったらしく
「お母さん、実習服がすごく汚れちゃった
んだ~ごめんね🙇♂️💦💦」
と申し訳なさそうに
洗濯に出してきた実習服。
大丈夫
ウタマロ石鹸と

オキシクリーンという強い味方が
母には、いてくれるのです

おかげで今日はきれいになった実習服を
持っていつも通り学校へ行きました🚲️🚲️🚲️
今日はさすがに自転車🚲️寒そう

ありがとう😆💕✨ウタマロ石鹸&オキシクリーン🎵
おかげで気分もリフレッシュです

実習服が汚れると
あ~今日も1日頑張ったんだな~
と

嬉しい気持ちになります

実習服を洗うのもあと少しだと思うと
何だか寂しいです

以前なら
あ~こんなに泥だらけ
どこに逃げたんだろうか

山かな川かなトイレかな

何かあったのかな
ドキドキしていたものです。
今は、ドキドキしません。
素直に頑張った証だな、と思えます。










友達が言うように
手厚い支援のある私立もいいけれど
今しか出来ない経験
高校生の間しか出来ない体験
たくさん出来たので
信じた道は間違ってなかったと
今日も自転車🚲️で淡々と出かけるさばとを
見送りながら
改めて思った母なのでした。
だって社会は高校よりも数倍苦しいもの

日々成長
努力は
きっと報われる…はず

今日も頑張れ👊😆🎵
今日はなぜか帰宅時間が早いらしいです。
理由聞くの忘れました

学校が終わるとまっすぐ寄り道せずに
帰宅するさばとです

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓