おはようございます





















風邪を引いてしまったらしい娘ちゃん……
持病のある父にうつせないので
母に「お父さんに出来ない分だけ
たくさんむぎゅ~して
」

と長~いむぎゅ~をしてきます

かわいい
……母はうつってもいいのか🤔

母も咳喘息だと言われてるから風邪引かない方が
いいんだけど











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
インチュニブを服用し始めてから
泣くことが少なくなった気がします。
困難なこと
自分の思った通りに出来なかった……
嫌な気持ちになった……
あらゆることで泣きスイッチは作動します。
「何で僕だけ……
」

「僕だって
頑張っているんだ
」

泣き叫ばれる度
切なくて苦しくて辛かった……

泣くことは治らない……
そんな風に言われています。
頻度は減って激しさも抑えられるけれど
完全にはなくならない……のだと。
でも、穏やかな日々が続くと
期待してしまう自分がいます。
泣かなくなる日が来るんじゃないか……と。










さばとだって泣きたくて泣いてるわけじゃ
ないのにね

やっぱり小さな子が泣くのと違って
大人みたいな大きな子が泣くのは
まいります

このまま穏やかに泣かない日が
続きますように🤓
願わずにはいられません。
流した涙の数だけ
成長している

今が穏やかなのは
たくさん涙を流したからだと。
母はそう思います

出来なくて悔しくて流した涙
……

出来ないことをバカにされ流した涙
……

涙は尊いもの
今日も頑張れ👊😆🎵
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓