おはようございます





















台風🍃🌀☔️凄かったですね~

もう嫌ですね~

昨日は、日課のウォーキングをしながら
遠くに見える一級河川を見て
本当に氾濫とかしなくてよかったな~
と

胸をなでおろしていたところです

停電で大変な地域もまだまだありますが
1日も早く復旧して
当たり前の日常が戻りますように🤓










さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
昨日は、
不穏スイッチが入りかけたのですが
なんとか寝る
ことで回避したさばと。

「爆睡😪💣️💤しちゃった
」

と爽やかに復活しました🎵
ご飯もモリモリ食べ
今日も淡々と学校へ行きました🚲️🚲️🚲️
強風で網戸が落下し
落ち込んでしまった母

まだ、窓を開けてはいけなかった~

台風が暴風域を過ぎた後
あんなに強風が吹いたのは
初めてな気がします

父に「ごめんなさい
」と言うと

「下に人がいなくてよかった
」

と言ってくれたので
ちょっぴり気が楽になりました

敷地内ではありますが、たま~に人が来ることも
あるので……ガス屋さんとか
……友達は来ず


本当に誰も怪我しなくてよかったです

そして昨日は暑かった~🥵
なまぬる~い強い風が入ってきて
娘ちゃんはクーラークーラー

煩かったけどクーラーなしで……。
どうせ、動くので
クーラーで涼む暇なし

そうかと思ったら夜中は寒くて
目が覚めました

変な天気~台風一過あるあるですかね

体調がおかしくなりそうです。
今朝から耳の聞こえが悪くて
娘ちゃんやさばとが何か言っても
聞き取りにくくて困りました











台風準備でお風呂とペットボトルに
貯めた水は洗濯と掃除に使いました。
洗濯にこんなにも多くの水を使うんだ~と
改めて思い、断水したらこの大量の水を
確保するのも大変だし
停電している地域もあるけれど
停電したらクーラーも電気もつかず
そもそも洗濯も出来ないわけで……
夜とか暗闇で行動するのは大変だなあ~と
当たり前の日常が
どんなに大切でありがたいか
改めて考えたのでした

当たり前の日常ありがとう😆💕✨
まだまだ停電で大変な思いをされている方に
1日も早く
当たり前の日常が
戻りますように🤓
心から願っています

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓