おはようございます

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。
今日は、合羽を着るか着ないか
迷うことないくらい雨☔️です

淡々と準備して学校へ行きました🎵










進路の分かれ道……
就職組と進学組にわかれての課外なんかも
あるようで……。
「僕の進路は?」
「就職したら
お金の使い方を考えないとね」
などと言ってくるようになりました。
思い込んだら……の自閉っ子さばと。
その度に
父「そんな先のことを考えるより……」
さばと
「まず、卒業ですね
」

そんな会話が繰り返されます。
クラスメートからは
「どこ(の学校)に行くの?」
と聞かれるらしく
困っていました😕
「専門学校でいいんじゃない」
と教えています。
就職のためのお勉強をするのですから
間違ってないですよね。










先の不安……
さばとじゃなくてもみんなありますよね。
母だって、不安のかたまりですから

どんな職業を目指せば
うまくいくか🤔
賃金の安い障がい者雇用……
生活していくための準備
さばとの不安材料はどこかずれていて
「もらったお金を全部使ってしまったら
どうしよう😱💧」
とか
「正社員と障がい者雇用の違いが
わからない🤷♂️」
などと言ってきます

先の先のことが不安になり
ずっと考えてしまう特性があります。










昨日は
だいぶ先にある実習が雨☔️だったら
中止の場合も想定しとかないといけない……
とブツブツ……ボソボソ……
「それは今悩む😞🌀こと
ではありませんから~
」

当日雨☔️だった時に考えて~

心の声がダダモレなさばとです

もう笑うしかない

自閉っ子さばと、素直なことが取り柄です。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓