こんばんは🌙😃❗️

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校3年生。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


晩御飯を食べると

家族とテレビを観るかゲラゲラ

自室にこもるかのさばと。

自室にこもったら

後は何をしようがノータッチ照れ

今夜も静かだな照れ
平和だなデレデレ

ほっこりしていたある日……


「お母さん、大変なことが
起こってしまいましたガーン

さばとが困った様子でおりてきましたショボーン

かくかくしかじかで……💦

要約すると

大きな虫がとんできて

怖くて持っていた宿題のプリントで

追い払おうとしたら

プリントがとんでいって

洗濯物干し場のトタン屋根の上に

のってしまったガーン

ど~しよう滝汗

とのことえー

母、心の中でドジえー?と思いましたが

もちろん言わず

協力して屋根からプリントを

取り戻したのでした拍手


以前なら虫を見つけた時点で

パニック🌀😱で

それから宿題をすることも

落ち着くことも無理でしたチーン

今は、冷静に母に助けを求められたし

落ち着いて対処することが出来るように

なったんだなあデレデレ

感慨深く、嬉しい気持ちになりました🙌


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


学校でお花を育てるさばとですが

虫が苦手なんですガーン

さばとを上回る虫が苦手な母のため

汗びっしょりになって

Gに立ち向かうさばと拍手

ブラックキャップのおかげで

最近は見かけなくなったG

さばとと母のためにも

出て来ないでおくれお願い


「で、結局何の虫だったの?」

「わからないけど🤷お花に来る
害虫に似てたよ」

う~ん🤔それってちっちゃいのではびっくり

「でも、急にとんで来たから
ビックリしたんだよえー


あははゲラゲラ


そんなお茶目なさばとでした照れ



今日も1日穏やかに過ごせました照れ



明日も1日穏やかに過ごせますように🤓