おはようございます爆笑

梅雨がやって来ました滝汗

雨☔️ばかりだと気持ちが沈みがちに

なりますが雨☔️だって降らなきゃ困る😫

わけで……とにかく元気に過ごせたら

それが1番ですね照れ


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校3年生。

昨日は、雨☔️だったので

びちょびちょの靴で帰宅🏠️

男子あるあるかな……

靴がびちょびちょでも放置びっくり

乾かすことも教えないとわからない🤷

さばとです。

もう1足あるけど

そのことすら気付いてなかったみたいびっくり

とりあえず、新聞紙で乾かす母。

無事に乾いた靴をはいて

父の助言を素直に聞いて

靴下を脱ぎ脱ぎ
途中で靴下が濡れるかもしれないから

今度は靴下をどこにいれるか🤔

「ポケットにいれたら膨らむじゃん🤔
カッコ悪いな~ブツブツ……
そうだ、片方ずつポケットにいれようニヤニヤ


ひとりごと、でかいよゲラゲラ
カバンに入れたらいいじゃん……口出しは厳禁🈲


落ち着いて学校へ行ったのでした🎵


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


以前は、靴下を脱いで学校へ行くことは

「校則違反じゃないかおーっ!

と頑として受け入れなかったさばと。

なぜか替えの靴下を

持って行くことも嫌がり

学校でどうしてるんだろう🤔

1人気を揉む母でしたぼけー

随分、臨機応変に行動出来るように

なったものですデレデレ


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


みんなが出かけると寂しいけれど

ホッとする母です照れ


帰ってくるまで落ち着かないけど

帰ってきたらバタバタするので

それはそれで落ち着かない母ですショボーン


娘ちゃん、のんびり屋さんで

なかなか宿題にとりかかろうとせず

とりかかっても集中してやれば早いのに

の~んびりしてて

あ~もうイラッ

って思います。


お友達が

「3年生くらいまでは
我が子もそうだったけど
高学年になったら
進んで(宿題を)やるようになったよ👌」

と言っていたので

母もあまりごちゃごちゃ言わず

見守ろうと思います真顔

と言いつつ、今日もまた宿題バトル

すると思いますぼけー


そんな娘ちゃん、昨日は傘を持たず

ビチョ濡れで帰宅🏠️👣

全着替えして

「寒いよ~ガーン」と言ったくせに

冷たいものを食べようとして

また母とバトルしたのでしたえーん



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓