こんばんは🌙😃❗️
本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校3年生。










お家ですごそうの方が
何となくいいな🤓~
ブロ友さんのブログを拝読して
改めて思った母です。
勝手にブロ友さんと呼ばせていただいておりますが
毎日愛読させていただいているブロガーさんは
皆さんお友達だと思っております

コロナウイルス関連の会見や報道を
観ていると
よくわからない🤷カタカナの言葉の羅列に
🤔🤔🤔🤔🤔
昭和生まれで中身も昭和の母ですから
最近のカタカナ言葉に
頭がついていけてません

わかりにくい~

頭に吸収されない~💦
療育だってそう
一昔前の療育って
そんなにカタカナ言葉ばかりじゃなかった
ような……母が知らなかっただけ?
最近、昔を振り返ってばかり……
よかったことも悪かったことも
楽しい思い出
辛かった思い出……
全てが今に繋がっている……










今日は、安定の放デイの日。
eスポーツをしたみたいです

いつも楽しかった雰囲気のまま
帰宅します

あっ
、英語の得意なさばとは

カタカナ表記が大好きです

英単語ばかりちょいちょいしゃべって
ちょっぴりイラッとしちゃう母です

今日も1日穏やかに過ごせました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓