おはようございます爆笑

暑いな~と思っていたら

他の地域も暑いみたいですね滝汗
だいぶ前からバリバリ半袖の母とさばとと
娘ちゃんですうーん


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校3年生。

今日は、放デイの日。

昨日の夜

「お母さん~、明日のお弁当、
僕が作ってもいい?」

とお弁当作る宣言プンプン

その割にはゆっくり起きて

宣言通りお弁当を作り

今はお迎えを自室で待っているところです🎵


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


娘ちゃんは、今日は校庭開放の日。

嬉しそうに出かけて行きました🎵

いつも誰と遊んだか聞くと

先生の名前しか出てこないのが

気にはなりますが

みんな来てないのかな🤔


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


ワイドショーやニュースで

二転三転、9月始業とか

特定の学年だけの登校にするとか……

そういうことを耳にした娘ちゃん。

「また、学校に行けないのか~ショボーン
3年生が入ってないえー
3年生は大事じゃないのチーン

しょんぼりしていましたショボーン

難しいですね~🤔

でも小学1年生が

他の学年のいない静かな学校へ行っても

もっと不安が増すような……

そんな気もします。


結局、どうなるんでしょうね。


自閉っ子さばとは

興味がないはずないけれど

しれ~っとしていて

気にしていないように見えます。

変化の苦手なさばと

不安がないわけないのだけれど……

これも成長なんでしょうね照れ



自粛してお家生活を送っているのに

子供たちだけで遊んでいる姿を見ると

何とも言えない複雑な気持ちになります。


娘ちゃんが

「子供たちの声が聞こえるのはどうして?」

と聞くけど

うまく答えられませんショボーン



今日は、久しぶりの校庭で

リフレッシュしてくれるといいのですが……。




今日も1日穏やかに過ごせますように🤓