こんばんは😃🌃










本日、3本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










今でこそ落ち着いた生活を送っている
さばとですが
どうしようもなく大変で
衝動性が抑えられなくて
後先考えず
飛び出したり
マシンガントークが炸裂したり
フラッシュバックで何年も前のことを
思い出して突然泣き出してしまったり……。
薬はさばとにとっても
家族にとっても
周りの人にとっても
どうしても必要な物でした。
発達障がいだから投薬する……
そういう安易な考えの人もいます。
また、薬が必要なのに
頑として薬は使わない
と

決めている人もいます。
薬には賛否両論ありますが
我が子には必要でした。
必要ないのに飲んでいたり
勝手に飲むのをやめてしまったり
必要なのに使わない……
人それぞれ考え方が違う
思いが違うのだろうけど
何だかふっと悲しくなる時があるのです。
薬を始める時は慎重に……
やめるときも慎重に……
子供のことを一番に考えて……
大切な我が子のために……
自閉っ子(ADHDあり)の母の願いです。
明日も1日穏やかに過ごせますように🤓