おはようございます照れ

全国あちこちで休校……コロナウイルスめプンプン

言っても始まらないけど

コロナウイルスめ……ぼけー


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。

こちらの地域も休校が決まりました。

さばとは、明日の卒業式の準備がある為

今日は学校です。

といっても午前中には帰宅します照れ


娘ちゃんの参観日で校長先生が

4つのお約束を言われていました。

①基本は自宅待機で外出は保護者同伴

②人の集まるところには行かない

③規則正しい生活をして家庭学習をする

④担任の先生が地域巡回や家庭訪問する
かもしれませんウインク



これは小学生と保護者に対する説明。

高校はどうだろう……🤔


高校生には高校生への言い方がある……。

もう少し命令口調?厳しめの物言いに

なるのかな🤔

言葉を言葉通りに受け取ってしまう

自閉っ子さばと。

不要不急の外出を
控えなさいプンプン

真面目だからどうとるか🤔

以前は、夏休みの決まりで

10時までは外出出来ません

の記述に

病院も行ってはいけない

用事があっても行ってはいけない、と

9時59分まで動かず

「あと1分もある」

とそれからカウントダウンが始まり

やっと出かけられる……といった感じでした。

不要不急の外出について

自分なりの解釈があって

母的にはダメだと思っても

自分で行動してしまうし

かといってダメだと言うと

1歩も外に出てはいけないんだね真顔

と解釈してしまう🤔

めんどくさいのですぼけー

今日は学校へ元気に行きましたが

しばらく自宅🏡で過ごすことを考えると

正直憂鬱になりますうーん

娘ちゃんが

「私が家にいるのがそんなに嫌なのショボーン

と悲しそうに言うので

「3人が嫌なのえー
娘ちゃんと2人なら楽しいよ🎵」
2人は長時間一緒にいることが
なかなか難しいのですショボーン


もうこうなったら
夏休みがまた来たと思って
娘ちゃんにいろいろお家のこととか
教えちゃおっかな~チュー


一緒にご飯とか作っちゃおっかな~🎵


そんな娘ちゃんは、

お別れ遠足を楽しみにしていました。

昨日、学校からの帰り道

「お母さんの言った通り
お別れ遠足なくなっちゃったよ~えーん

「そんなに行きたかったんだ~ショボーン

「お母さんのお弁当が食べたかったのえーん

そんなの、家でも作って
あげるよ👌

毎日のかわり映えのしない母のお弁当を

そんなに熱望してくれるとは……

可愛いね酔っ払い


もうそれだけで

母、頑張れますデレデレ




今日も1日穏やかに過ごせますように🤓