おはようございます爆笑

三連休明けの火曜日。

のんびりだらだらえーが抜けないのか

娘ちゃん、相変わらず

慌てることなく鼻をかんで

学校へ行きましたチュー
よっ、マイペース口笛


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。

今日は、ちょっぴり不安要素ありですショボーン


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


昨日は、穏やかに過ごせてよかった~と

油断していたら

さばとがバタバタさがしもの。

「お母さん~💦時計⌚️忘れちゃったガーン

時計⌚️は腕につけるもの……🤔

「どこで?」

「それは言えないプンプン

「はあ?」


🤔🤔🤔🤔🤔

腕につけずに持ち歩いてたの?

どこに行ったのかも心当たりがあるのかも

言わないし、何よりさがしものが

超~下手なADHDのさばとチーン

まあ、見付からないでしょうね笑い泣き

ADHDの特性バリバリのさばとは

よく物をなくすし

よく物を壊します笑い泣き

その度に悲しい気持ちになりますチーン

以前、

よくなくしたり壊したりしていたのは

傘☔️

まず、朝雨☔️で、帰りやんでいると

確実に忘れます。

思い出すのは次に雨☔️が降ったときびっくり

どこに忘れたのかさえ忘れてしまいますぼけー

なので、中学生までは

傘に名前を縫いつけていました。

支援級の担任の先生からは

「お母さんの愛を感じるわ~デレデレ

と感激されていましたが

「いやいや、
よく物をなくすからですよおいで

「それでも、この刺繍は愛情ですよ照れ

と言われていましたが

長男は冷め~た目で見ていましたね滝汗


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


そして、よく壊れていた傘。

壊れた傘を見る度

わざとじゃないんだよね

特性だと心の中で思っても

仕方ないとは思えないプンプン

簡単になくしたり壊したりしないでよショボーン

と愚痴ってしまう……。

そして不穏を呼んでしまう……。

昨夜も不穏を呼びそうになってしまって

行動を根掘り葉掘り聞きそうになって

しまった母、反省しています。


もう高校生。

物の管理は自己責任。

しばらくは、自分の行動を思い出して

反省してさがしてもらいます真顔


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


時計⌚️がないことで学校で

不穏にならなければいいのですが……。

母は、時計⌚️をなくしたことより

そっちの方が心配ですショボーン



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓