こんばんは😃🌃










人聞きの悪い




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。
ブロ友さんのブログを拝読させて
いただくと
過去の出来事を思い出します。










我が家のきょうだい児の長男
小さな頃はとっても元気で
活発な子でした

ある日、買い物中
隣にいたはずなのに
いなくなりました

子供だらけのトイ○らス……
父とさがすも見付からず

アナウンスをかけてもらうことに🙇♀️💦💦
すると……
ひょっこり現れた長男。
「お母さんが突然いなくなった~
」

って、母1歩たりとも動いておらず
自分がどっかに行っちゃったのに

でも無事でよかった~
と

母、心の中でひと安心











さて、自閉っ子さばとの迷子話。
イ○ンでは、
両サイドに長男とさばとを連れ
長男に
「ここに行ってあそこにも行こうね🎵」
と言って
逆サイドを振り返ったら
いない





さばと、すぐに気配を消してスッといなくなります

そんな時、決まって
長男と行こうね、と言っていた
何ヵ所目かの場所に
泣きもせず
声も発せず
ぼ~っと立って
母を待っていてくれてました。
聞いていないようできちんと人の話を
聞いているさばと。
自分の興味あるワードだけ拾って
吸収しちゃうさばと。
前後の話はバッサリ切っちゃう

あまり行かない場所なのに
行けちゃうのね

と妙なところで感心











別の場所でもありました。
観光地でもある大きな公園。
自然が売りの森みたいな公園。
そこで赤ちゃん👶だった娘ちゃんと
3人の時
泣きながら走っていなくなりました

さがす途中、娘ちゃんは母の腕の中で
寝てしまうし
夕方🌆で薄暗くなっちゃうし

その頃、携帯電話も持っておらず
実家にヘルプ🆘を公衆電話でしたところで
あっ
……

これ、いつものパターンじゃない🤔
その後、近くの行きつけの眼鏡屋さんへ
行く予定にしていました。
予定をさばとに伝えていました。
そして、1人で行ったことがない
眼鏡屋さんに1人で行って
ちゃっかり眼鏡の調整を済ませていました。
眼鏡屋さんが
「きっとお母さんがさがしているよ」
と公園まで送ってくださり
なんていい人だ~
と

人の優しさに触れ
泣きそうになった母でした。
娘ちゃんは、そんな大騒ぎの中
ぐっすり爆睡😪💣️💤
かなりの大物ぶり

自閉っ子育児
いろんな方の優しさに
助けられています

長くなりました。
明日も1日穏やかに過ごせますように🤓