こんばんは





















さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










最近は、遅くまで起きていても
起こせば起きれるようになったさばと

学校ではたぶん友達と呼べる人は
誰もいないけど、本人はいたって平気🎵
休日は1人でふらっとどこかへお出かけ。
小さな頃は、ふらっとというよりは
パニック🌀😱で裸足で飛び出す
サザエさん

母も裸足で追いかけるも
追い付けず

追いかければ追いかけるほど
遠ざかるさばと

みんなの中でもまれてこなされて
その度に
悔しい思い
悲しい思いをたくさんして
感情を上手く表現出来ずに
帰宅🏠️👣
感情を爆発🔥😭💣️させることになる

その繰り返しが
さばとを成長させたのかな🤔
と思うけど
裸足で追いかけてたあの頃は
この辛い日々がずっと続くような
気がしていました

小学校ではみんなの中で
普通級に席を置いていたさばと。
かなりな特性を持ちながら
彼は
普通級でみんなと一緒に過ごすことを
熱望し、
普通級に自分の居場所を求めました。
人の中でしか得られない学びがあって
人の中でしか得られない困りごとがあって
人の中にいてこそ
こんなことさえ困るのだ

こんなことを迷うのだ🌀
ということを知ることが出来ました。
普通級で過ごしたことを
後悔したことはありません。
が、常に悩んではいました🤔
みんなに迷惑をかけないためには
支援級で過ごすべきなのではないか🤔
迷惑をかけるのに
この選択は正しいの?
あ~でもない、こ~でもない
悩みまくりの17年。
いつかさばとが大人になった時
胸張って
間違ってなかった~
と

言えるように
これからも頑張りたいな、と思います











自閉っ子もみんなの中で
たくさん学んで吸収して
自閉っ子?それがど~した

ぜ~んぜん大丈夫よ

って言ってもらえる世の中に
なったらいいな

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓