こんばんは🌙😃❗️






























本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










自閉っ子のきょうだいを
きょうだい児といいますが
我が家にも長男と娘ちゃんがいます。
次男さばとが
明らかに何かあるよあの子、変よ……と
言われ始めた頃
「もう1人、3人目を産んだ方が
いいんじゃない。
お兄ちゃんがかわいそうよ」
などと不用意に発言するママ友がいました。
1人や2人ではなく、何人も

「将来、お兄ちゃん(長男)の
負担が軽くなるように」
なんて露骨に言ってくる人もいたりして。
とても言葉に言い表せないくらい
複雑な気持ちでした。
1人、また1人と友達は目の前から
いなくなりました。
必然的にお付き合いが疎遠になったからです










そんな中、元気に誕生した娘ちゃん。
兄妹である長男と娘ちゃん
さばとのことを負担に思わず
自分の道を歩んでほしい……
そのためには、
母がめっちゃ長生きしよう
とか
さばとの出来ることを増やそう
とかいろいろ考えながら
過ごしてきました。
まだまだ途中ですが
さばとには地に足つけて
頑張って生きていってほしいと思います











最近もよく言われるんです。
「娘ちゃんがいてくれてよかったね
」

って

でも今は
「そうだね
」

と胸張って言えます。
だって娘ちゃんはかわいいし
20秒ぎゅ~っだってしてくれるし
やっと母と会話してくれる女の子に
会えたんだから

助けてほしい、とか
助けてあげてほしいとか
そういうことじゃなく
ただただ癒しの存在として
娘ちゃんは母にとっての宝物の存在で
いろいろ言う人はいるけれど
もう気にしない

娘ちゃんは、かわいい……それだけです

心から娘ちゃん、いつも優しいむぎゅ~を
ありがとう😆💕✨
明日も1日穏やかに過ごせますように🤓