こんばんは🌙😃❗️
本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










ついこの前まで
もうすぐ冬休みが終わってしまう……

新学期恐怖症の母です











冬休み……数年前に比べたら
年末年始不穏になることもなく
裸足で飛び出すこともなく
泣き叫ぶこともない……何て穏やかな日々

家族で和やかにテレビを観ることの幸せ
ゆったりした気持ちで
食卓を囲める幸せ😆🍀










数年前は、夕食前に不穏になることが多く
「僕はご飯を食べさせてもらえないんだ」
と大泣き

食卓にご飯が並んでいるのに、誰も食べちゃダメ🙅♂️
なんて言ってないのに……

年末年始の不穏は
特に我が家ではない場所
もう針のむしろでしたよ

「どうして、あ~なるの🤔」
当然の疑問です
「あなたの言い方が悪かったんじゃないの?」
母の接し方が悪いと親戚一同が思っていた時期が
ありました

「泣かせないでよ
」

母だって泣いてほしくないです

今年はそんなこともなく
ニコニコはしないけど
穏やかでホッとした母なのでした











いよいよ新学期へのカウントダウン。
また気合いを入れなければ

冬休みを穏やかに過ごしちゃったので
不穏の免疫が薄れちゃってます

新学期は調子が悪い、と
思っておかなくては

油断大敵

心の準備をしておけば
どんなことにも対処できるはず

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓