こんばんは🌙😃❗️




















本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










今朝、何気にテレビを観ていたら……
男女平等ランキングで日本は121位
過去最低😭⤵️💣️だそうですね

男女平等……まだまだだなあ~と感じるのは
1番に感じることは
学校との話し合いでしょうか🤔
他の子の親よりも学校の先生と話す機会の
多い自閉っ子の母。
母だけでは……
対応出来ません
だった事柄も

父と話すと同じ内容でも
最初1人で話した時よりも
耳を傾けてもらえる……
気のせいかとも思ったりもするけれど
やっぱり
「お父さんはどのようなお考えですか?」
とか
「お父さんと相談してきてください」
とか言われます。
話し合って夫婦の意見です、と
伝えているのに……🤔
そんな時
自分の無力を感じてしまうのです。










そうは言いつつも
お父さんは一生懸命働いて
お母さんはお家を守る
古きよき昭和の時代はよかったな~と
思ったりもするのです

昔の人は偉かった~
昭和の母は強かった~
古きよき昭和に思いを巡らし
見習い敬い学んで
私なりに頑張ろうと思います

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓