おはようございます





















今朝は、寒いですね~🥶
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










流暢に喋ることは出来ないけど
日常生活に支障なく会話出来ているように
見えるさばと。
4歳過ぎて喋り始めたさばとは、
最初は感情のない棒読み……
まるで大根役者

思ったことは口に出さないと気が済まず
それは時に場の空気を凍らせる🥶
小さい頃は、よく面白い子と言われ
その度に複雑だった母の心。
喋れても思ったことをなかなか上手く
表現出来ずに誤解されることも

上手く伝えられず、もどかしかったり
悲しかったり……そして最終的に泣きに
なってしまい、周りを不快にさせて
しまっていました

年齢が上がるとともに
言ってはいけないこと
静かにすべき場面や
我慢すべきこと
たくさん失敗と成功を重ね
少しずつ亀の歩みながら
成長してくれたのかな🤔と感じています。










長いと思っていた4日間の修学旅行も
いよいよ最終日。
先生のサポートを受けながら
熱望していた修学旅行に行けたこと。
きっとこれからのさばとにプラスに
なる……なってほしい……

いや、なると思います。
娘ちゃんに
「今日、お兄ちゃん帰ってくるよ
」

と伝えたけれど
娘ちゃんの頭の中は
今日の持久走大会でいっぱい。
「頑張るね
」

ビリ争いの娘ちゃんだけれど
足が遅くても頑張るね
楽しみだ~
と


前向きでいつも一生懸命で
母はそれだけで偉いな~って思うし
涙が出るほど嬉しいのです

よく転ぶ娘ちゃんの膝には絆創膏が
いっぱいだけど
お風呂で「しみる~
」と泣くけれど

いつも頑張る娘ちゃんを母は
最後まで応援しようと思います

娘ちゃん、今日は寒いけど頑張るんだよ

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓