こんにちは































こちらは、とってもいいお天気です

すっかり寒くなってきましたね

寒かったり、暑かったり
気持ちも上がったり下がったり
忙しいです











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。
今朝は珍しく家族と一緒に朝ごはんを
食べたさばと。
自閉っ子らしく、修学旅行の自主研修も
きっちり自分の中でコースが出来上がって
いるようで……
ただ、なにせ知らない土地
初めての場所
何が起こるかわからない🤷
それ大丈夫?と聞くと
「大丈夫だよ👌」と答えるさばと。
ちょっぴり安心していいのかな🤔










高機能自閉症のさばとくん
滅多な人にはカミングアウトして
いないのですが
何といってもバリバリの自閉っ子。
長い付き合いだと気付きますよね

あえて、自閉症だとわざわざ言わずに
暮らしております。
「困った😖💦時は助けてね
」

くらいしか伝えません。
あ、苦手なことはもちろん伝えますよ。
信頼している人にだけ











そんな中、たまにズケズケと
心の中に踏み込んでくるママ友さんが
いるんです。
「前は、大変そうやったけど
もう治ったと?」
いえ、治りませんよ

「どうなるかと思ってたけど
まともになってよかったわ
」

いえ、相変わらすの自閉っ子です

「でも、高校に行けてるんでしょ
だったら大したことなかったんじゃない?
そのうち、治るよ」
極めつけは
「うちの子も発達障害だったけど
治ったよ👌
○○や○○試してみた?
親だったら何でも試さないとダメじゃない
お金なんて関係ないよ」
わけわからない水やサプリを
すすめてくれる……

水やサプリで特性が消えるなら
どんなに嬉しいか

あなたのお子さんが治ったというなら
それは自閉症じゃなかったんだと思う

心の中で思うだけ……。
なぜって人の心の中には
踏み込んじゃいけないと思うから。
自分が言われて傷付いたり
悲しくなるようなことは
人にも言わないと決めているから。
みんな我が子のことは一生懸命なだけ。
そうは言いつつ
自分も人に嫌なことを言っちゃってるかも
しれないと
常に心に刻みつつ
日々暮らしていこうと思います。
今日は、不穏を引きずって
大パニック🌀😱
1人でパニクり、1人で大泣き💦😭💦
気持ちを切り替えて
外出しました

この先もずっと続くらしいパニック🌀😱
うまく付き合っていくしかないですね

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓