おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。

昨日は、久しぶりの支援センターの

相談日でした真顔


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


文化祭や修学旅行、クラスメートとの

関係について……などなど

主治医から言われたことなども交えて

お話してきました照れ

話の中で暗黙の了解のことを話しました。

さばとくん、

暗黙の了解がわからないのですえー?

他のみんながなんとなく

空気でわかることが1人だけわからず🤔

おまけに頑固なので

1度こうと思ったら聞かずプンプン

訂正しようにも聞かずプンプン

本当に困ってしまいますショボーン

からかわれてもわからず

まともに受け取ってしまいますショボーン

道で「これ読んでね照れ」と

宗教かなにかの本を渡されたなら

家に持ち帰り、必死で読む📖👓️子

それがさばとなのですぼけー


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


小学生の頃、1円玉募金というのがあって

毎日、募金すると言って聞きませんでした。

「毎日じゃなくていいんだよ👌」

と母が言っても

「お願いします🙇‍♀️⤵️」って

毎日、校門の前で言われるんだ~笑い泣き

泣くばかりチーン

「お願いします🙇‍♀️⤵️」

と言われたら

絶対にしなければならないプンプン

と思い込むさばと。

集団生活においてそんな場面は

しょっちゅうびっくり

人に言われたら額面通り受け取って

何も考えず、言われた通り実行しちゃうガーン

募金ならいいことだからいいけれど……

悪い考えの人に出会って

何か言われたら……とかいろいろ思っちゃう

心配性な母なのでしたガーン


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


昨日は、金曜日ということもあって

相当疲れていた様子のさばと。

予約時間ギリギリ😵💨で焦る母滝汗

「疲れた😖💦」と動かないさばとショック

何とか連れて行った帰り道。

娘ちゃんに

「お母さん、お兄ちゃんは発達障がいが
あっても頑張っているんだから、
怒らないであげてチュー

と言われた母なのでしたえー

母、口調が怒っていたようですえー

娘ちゃんが発達障害について

どこまで理解しているかはわかりません。

が、同じ娘ちゃんのお兄ちゃんでも

長男と、次男さばとは違うんだ、と

いうことはこれも暗黙の了解ですかね~

わかってくれてるみたいです。

他の誰もわかってくれなくても

娘ちゃんにだけはわかってほしいキョロキョロ

母は密かに願っていますお願い

そしてその願いは、少しずつ

娘ちゃんに届いているみたいです照れ


イルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカ


今日は、安定の放デイの日🎵

みんなでスポーツする日です爆笑

たくさん体を動かして発散してきて

ほしいです爆笑



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓