おはようございます爆笑

今日は、何もない土曜日。

土曜日に予定のないのは久しぶりです。
今日は、わけあって放デイはお休みなのです


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

高校2年生。

高校卒業まであと一年と数ヶ月。

卒業後は、おそらく何もない土曜日が

増えていくんでしょうね滝汗

今からゾッとしますガーン
予定のないのは自閉っ子の最大の敵なのですショック

予定のないさばとは

ゆっくり寝かせておくことにしますzzz

反対に午後から予定いっぱいの娘ちゃん。

今からルンルン🎵です照れ


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


関東の方では大雨で大変なことに

なっているんですねえーん

本当に自然災害は恐ろしいです。

幸せを一瞬で奪ってしまう……。

悲しい😖💦

こちら、天気で何だか申し訳ないですショボーン


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


我が家は、住宅街にあるのですが

古いお家が多くて

ご近所さんはさばとの祖父母世代の方が

多いんです。

お散歩姿も杖や押し車を使われて

足を引きずって歩かれている方が多く

ふと、ここの地域で災害が起こったら

自閉っ子さばとのことはもちろんのこと

娘ちゃんだってまだ小さいけれど

ご近所さんは大丈夫?

と思ってしまいました。

日頃からの備えが必要ですよね。

元々、台風🍃🌀☔️や地震の多い地域。

きちんと考えなければプンプン


母の両親も70代後半。

母の妹と同居しているとはいえ

足が悪かったり糖尿病や目が悪かったり

あちこちガタガタな年齢ぐすん

今日は本当は祖父母世代の別のことを

書こうと思っていたけれど

災害があって改めて親のことやいろいろ

考えてしまいました🤔

実際は、何かが起きたら

自分のことで精一杯で

着の身着のまま逃げる🏃のみ。

命が一番大切ですから。



被害にあわれた皆さんが

1日も早く穏やかな日常を

取り戻せますように🤓


遠くから祈っています。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓