こんばんは🌙😃❗️

























本日、3本目の投稿になります。
投稿、多くてすみません😢⤵️⤵️
ずっとアメブロで
感じていたことがあって……
いいね👍️のことです。
ブログにいいね👍️をくださった方や
フォローさせていただいているブログを
訪問した時
内容によっていいね👍️してもよいものか
迷ってしまう🤔時があるんです

考え方が違う🤔と感じた時は
押さなかったりもしますが
通信制限で押せないこともあります。
ただ、見たよ👌と伝えたい……
元気のないブログにも見たよ👌と伝えて
少しでも元気になってもらいたい……
そんな気持ちで体調不良の元気のない
ブログにもいいね👍️を押しているのですが
そんな母を横目でチラリと見て
娘ちゃんが
「お母さん、具合が悪い人のブログに
いいね👍️押しちゃダメ🙅♀️でしょ
」

「悲しんで落ち込んでいるのに
いいね👍️じゃないでしょ
」

とめっちゃ怒ります

読めない漢字が多くても
「どんなことが書いてあるの?」
と興味津々な娘ちゃん。
具合が悪いと聞くといいね👍️しちゃダメ🙅♀️
と怒るのです。
ごもっともなのですが
見たよ👌の訪問の印が他にないので
コメントもちょっと……だし
いいね👍️押してしまいます。
皆さんはそんな時は、どうしてますか?










今日も体調不良で元気のないブロ友さんの
ブログに心の中で元気出してくださいねと
思いながらいいね👍️しちゃいました











なんかアメブロさん、
元気出してとか頑張って👊😆🎵とか
いいね👍️以外にあると嬉しいのですが

アップデートしたら何か読みづらくなった
ような気もするし……。
更新順に読まないとわからなくなっちゃう
後で時間のある時にゆっくり読みたいのに
どんどん画面の下の方にたまっていっちゃう





どうでも言い話にお付き合いいただいた方
ありがとうございました

明日も1日穏やかに過ごせますように🤓