おはようございます





















今日から10月ですね

今日は、今にも降りそうな空模様

母は、朝からドキドキ😵💓が
とまりません

なぜなら今日は、体育大会の
予行練習らしいから……

本番に強く練習に弱いさばと

なぜって練習は初めての連続だから











さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。
昨日は、帰宅後の疲れた感が半端なく
ちょっときつめのやり取りがあって
母が日課のウォーキングに父と出かけて
戻ると……自室真っ暗

「ご飯だよ~🎵」
応答なし
……

安定?の爆睡😪💣️💤
疲れたら寝る💤……鉄則なり

お風呂には入ったので🆗✌️⭕️
思春期男子👦は清潔第一











まあ、今日はゆっくりたくさん寝たので
少しは疲れも取れた?と思うので
きっと大丈夫

昨年の経験は無駄ではないはず

ご飯もパクパク食べてたし

昨日は、全体練習で耳栓を使ったらしく
「お母さん、耳栓よかったよ
」

と言ってました。
体育大会は、動きが激しいので
イヤーマフより耳栓の方がいいのかな🤔
まあ、自分で考える🤔ことも必要かな。
疲れると普段からチグハグな会話が
さらにチグハグな感じになります

たぶん、自分でも何言ってんだか
わからない🤷状態なんじゃないかな~と
思います。
以前と違うのは、
「お母さん、
さっきは変なこと言っちゃって
何かごめんね🙇♀️💦💦」
と言えるようになったこと。
自分でも変なこと言っちゃってるのが
わかるようになったのかな。
それともパターン化?
謝ればいいと思っているのかも

どちらにせよ、
自分の言動を振り返り反省する……
人として大切なことだと思います

そうやって亀の歩みで
成長するさばとのこと
母は、これからも
そっと見守っていきます

あくまでもそっと……

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓