こんばんは































本日、2本目の投稿になります。
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
高校2年生。










今日は、少し遠いけど
さばとと2人で歩いて地域のお祭りへ
来ています。
1時間近くかけて汗びっしょり💦
お友達からLINEがあり
フラダンスを踊る💃から観においで🎵
とのこと。
無事にフラダンスを観て
他に用事もないので
母は帰ろうと思ったのですが
実はお祭り大好きなさばと。
「最後までいる
」

え~、帰ってゆっくりしたい
母の本音は完全無視

理由は最後に抽選会があるから。
抽選会……当たらないかもしれない
ていうか、どっちかっていうと
当たらないもの

母ドキドキ😵💓がとまりません

暑いので安定のかき氷🍧を食べ
ジャグラーひがちゅうさんのショーを観て
まぐろの解体ショー&振るまいを食べて
太鼓と踊りも観て
聴覚過敏のさばとですが、なぜか太鼓は好き

母の反省点は……かき氷🍧早食い競争
たかがゲーム、されどゲーム

勝負事はなるべく避けたい母。
ここは、校区外とはいえ
さっきから幼稚園の時の娘ちゃんの
お友達がわんさか来てる

兄のさばとのカミングアウトは
近い関係の人にしかしておらず……。
ここでのパニック🌀😱は
絶対に避けたい











母は、さばとのやりたい気持ちを
必死で抑えて我慢させてしまいました

泣きそうになるさばとを
言葉かけで抑えてしまいました

出たかったのにね

母は、最低です











今、ひがちゅうさんのパフォーマンスを
観ているさばと。
落ち着いています。
母は、もし参加希望者が多くて
参加できなかったら……とか
一番病でみんなの前で泣いてしまったら
などなど
負のことばかり考えてしまいました

そして、抽選会当たらなかった時の対処で
頭がいっぱいで
落ち着こうとブログを書いています。
母はまだまだです。
今日は、反省点がいっぱいです。
無事に最後の抽選会乗り切れますように🤓
明日も1日穏やかに過ごせますように🤓