こんにちは爆笑

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

来月、お誕生月のさばと。

受給者証更新のために

お話を聞きに来てくださいました。

話をスムーズにするために

昨日、修学旅行の話をお電話で

伝えてあったので、まずはそのお話から。

母の気持ち、父の思い、

さばとの願い、娘ちゃんの気持ち……

包み隠さずお話して

何だか少しだけスッキリしました。

インターンシップの話もして

卒業後の話、新しい主治医を探すことなど

いろいろ話せました🎵

相談員さんは聞き上手で

知識も豊富。

安心して話が出来る数少ない人です。

学校🏫の先生のことも

教育委員会に掛け合ってくれたり

何度も話し合って検討してくださっている

ようだ、と教えてもらいました。

その上での提案だったのでしょう。

先生方なりに考えた上での結論。

それでも、我が家では乗れない提案。

週末、また少し考えて

早めに返事した方がよさそうです。


今日は、放デイの日。

キツそうだったので帰ってきてゆっくり

すればいいのに……と思うけれど

帰らず、やっぱりキツくても

放デイに行くんだろうな照れ


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

我が家のキアゲハちゃんラブ

餌を入手し、あげたら元気いっぱい爆笑

食べておりますデレデレ

昨日は、餌がなくてごめんね🙏💦💦


娘ちゃん「かわいい~💓」

自分がお世話しているかのように

言ってます滝汗



明日も1日穏やかに過ごせますように🤓