おはようございます





































さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校2年生。










昨日、帰宅後
「何だか喉が痛いんだ~💦
薬の副作用に喉の痛みとかってある?」
「いや~、それは副作用じゃなくて
風邪ひいたんじゃない?」
「そうなのかな🤔」
さばとくん、病気💊😷🏥になっても
あまり気付かない……
インフルさえも気付かないときもありました

父が初めての喉シュッシュをしてくれて






やっぱり苦手だったみたいで
悶えてうがいしてのど飴なめてました

やっぱり喉シュッシュ無理~💦
だそうです

今朝は、なかなか起きられず

体調が悪いようです

それでも「大丈夫だよ👌」
と言って学校🏫へ行きました🚲️🚲️🚲️
「学校🏫ではのど飴は禁止なんだよ
」

どこまでも校則、決まりを守る
真面目なさばとです

せめてもの救いは
今日の天気が晴れ☀️
だということですかね

「毎日、頑張ってるね
」

そう言って送り出しました











毎日、同じことを考えて
モヤモヤしています

リアル友には誰にも相談できていない
悩みを聞いてくださったブロ友さんたち
本当にありがとうございます。
気付くと落ちそうになる気持ちを
たてなおせているのは皆さんの
おかげです

アメブロって素敵な場所ですね











話は変わって
庭のパセリに1匹キアゲハの幼虫が
やってきて毎日観察していたのですが
昨日、凄い食欲でパセリを食べ尽くされ
あちこち探したのですが
パセリ売り切れ……





その間に餌を求めて脱走した幼虫

がび~ん

娘ちゃん悲しむだろうな……
世話してたのは母だけど

しばらくしたら戻ってきた幼虫。
とっても元気そう

専門家に餌を聞くも家にはないし……。
とりあえず、捕獲して
朝、餌を探すことにしました。
夜になるとあまり動かなくなり
もしかしたら蛹になるのが近いのかもです。
今朝も蛹になる前のような感じに動かず
娘ちゃんが「死んでないよね
」

とっても不安そうに学校🏫へ行きました。
う~む🤔やっぱり餌を確保しに
行った方がいいのかな🤔
とりあえず、家事を済ませて自生している
餌探しに行ってみます。
気分転換にちょうどいいかも

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓