おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

昨日は、きょうだい児の娘ちゃんの

下校時のことを書いたのですが

今日は、さばとの小学校時代に

遡ってみようと思います照れ

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

小学3年生の夏休みに今の家に

引っ越してきたさばと。

いきなりの運動会スタートで

戸惑いだらけでしたショボーン

毎日、何かしらあったさばと。

自分でこれはマズイことをした、とか

やらかしたガーンと思ったら

「僕は悪い子なので家には帰りませんプンプン

と学校🏫へ居残り、よく

「迎えに来られますか?」と

お電話をいただいていました滝汗

その頃、娘ちゃんがお腹にいた母。

なかなか行ってやることが出来ず

説得され、なんとか暗くなるまでに

帰宅していましたえー

社交的?な娘ちゃんを見るにつけ

さばとの小学生時代を思い出すのです真顔

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

悪いことして(失敗して)母に叱られるえーん

そんな風に思い込んでるさばとですから
そんなことで怒ったことは全くなかったのですが
思い込みの激しい子でしたえー

仮に母が体調もよく

元気バリバリであったとしても

おそらく迎えに行ったところで

母とは帰らなかったでしょうねショック

さばとは、そんな子でした。

宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人

何事もなく、帰宅した時でも

フラッシュバックえーん

訳わからん状態に陥ることもありましたゲッソリ

自分で自分をコントロール出来ないくらい

辛かったんだろうな……

泣き叫び

「僕、また失敗しちゃった~えーん

とパニック🌀😱になっていましたガーン

担任の先生は、以前も書いたことが

あるのですが

出産前でなかなか呼び出しに応じられない

母の元にアポなし訪問→玄関で近況報告

→こんな子は見たことがない……

などと閑静な住宅街なのに

気にすることなく

でっかい声を響かせて

悪口?ともとれることを

ヅラヅラヅラ~っと並べ立て

あ~、スッキリした爆笑みたいな顔をして

帰って行ったりするデリカシーの欠片も

ない方でした。

きっとさばとみたいな特性バリバリの子

見たことが本当になかったんでしょうね。

ある意味、それは先生にとっては

気の毒なことでしたアセアセ

そんなこんなで

さばとの小学生時代は

放課後ドキドキ😵💓しながら

帰宅を待っていましたガーン

娘ちゃんにそのドキドキ😵💓は

全くありません。

怪我しないで帰って来て🎵くらいの

心配しかありません照れ

高校生になった今は、

嫌なことがあっても

帰宅途中自転車🚲️をコギコギしていたら

リセットされちゃうらしく

まあ、帰宅後すぐの爆発🔥😭💣️は

ほぼなくなりました🙌

自転車通学🚲️🚲️🚲️

ばんざーい🙌です照れ


今日は、学校行事の為、朝から学校です。


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓