こんばんは

本日、3本目の投稿になります。
お悩み相談室に新しい相談ですね。
こちらをリブログさせていただきます。
発達障害診断についてのお悩みのようです。










相談者のトリケラさんの息子さんは
高校1年生ということなので
うちの高機能自閉症(ADHD)のさばとと
1つ違いですね。
うちのさばとはウザイとか言いませんが
きょうだい児の長男はウザイとか
言ってました。
ついでに言うと
長いこと口もききませんでした

個人差はあるでしょうが、
思春期の息子さん……たぶん娘さんも
口は悪いです。高校生あるあるだと思います

親に対しての反抗も個人差があります。
でも、息子さんが人との違いに苦しんで
いるのならやはり診察してもらった方が
安心ですよね。
診察前に発達障害の可能性がある、
と息子さんに言うようなことは、
すごく難しい問題ですが
まだ時期尚早なのではないかと思います。
ただ、高校生を何もなく病院に連れて行く
ことは難しい気もしますね。
あ~、何だか答えになってないですね

うちのさばとは、ものすごく小さな頃から
違和感ありの子供だったので
大きくなってからの初診や告知のことは
アドバイス出来ず……
アドバイス出来ないくせに
長々と書いてしまい、すみません😢⤵️⤵️










私は、アドバイス出来ないのですが
同じような経験のある皆さん
リブログ元の方に是非とも
アドバイスやら体験談やらコメントの方
宜しくお願いします🙇⤵️
たくさんの方の目にとまって
いろんな情報やご意見、アドバイス、
体験談などいただけると嬉しいです

相談者さんのお悩みがスッキリ解決
しますように🤓
応援しています
